椎名誠のでっかい旅

http://www.fujitv.co.jp/shiina/index2.html

みなさんはイッカクというクジラをご存知ですか?
ユニコーン伝説の起源ともされるこのクジラ、頭部付近から長い角(実際は牙)が生えているというのです。
「なぜ、クジラにそんなものが生えていなきゃならないんだろう…。謎に満ちたその姿を見てみたい」その一言で今回の旅は始まりました。


イッカクの絵は、日本でもすでに江戸時代に描かれています。
椎名さんの旅はの起点は、カナダ マニトバ州 チャーチル
海をいぬかきで泳ぐ白クマは、微笑ましいですね。

イヌイットの人たちは、私たちと同じモンゴロイドです。
ジンヨウスイバ は タデ科の植物
イヌイットは、獲物がないときは、この草を食べます。
白狼を追うイヌイットの姿にちょっぴり憧れてしまいます。

地球温暖化で、氷河がだんだん溶けるのは痛々しいですね。

なぜ、イッカクの角が崇められたのか、デンマークローゼンボー宮
の玉座には、その角がふんだんに使われています。

ユニコーンの角は、純潔を象徴し
解毒の作用ががあると信じられていました。

沈まない夏の太陽は、そのまま海に溶けて朝日となる。いいですね。

北緯70度 のエクリプス海峡。

ヒクイドリどイッカククジラを長年みたかったという椎名さん。
「イッカクを見たら、もう死んでもいい。」

積年の思いにかられる、椎名さんの姿がよい。

入り江で、古今亭志ん生の落語を聴きイッカクを待つま椎名誠

いよいよイッカク登場。

角を振り立てて、イッカクが群れを率いて泳ぐ姿は圧巻です。

イヌイットのチャーリーさんは、4mのイッカクをしとめて
ご機嫌です。

「夢なんだね。夢でもいいや。
夢だと思って、目が覚める気持がわかる。」と椎名誠

伝説のユニコーンの角として高値で取引されていたイッカクの
角は実は、牙だったのです。

二本の角をもったイッカクも、ときたま、いるそうです。

しとめたイッカクを料理にしていただきます。味付けは海水の塩分だけ。

イッカクのマクタックは海のイヌイットを代表する料理。

年長者から順に食べるのが、イヌイットのしきたりです。

命をしっかり、いただく。

意味のない狩をしない。

「狩はイヌイットにとって生きるための手段なんです。」
とチャーリーさん。

  1. 白イルカ
  2. トナカイ
  3. 白クマ
  4. トラウト
  5. 白狼
  6. イッカク

そして、最後は氷山に登る。

氷山の一角にイッカクを見に登る。

一生に一度か二度あえる場所。

やはり、自然にまさる癒しなど他になしですね。

人間が小さく見えます。